屋内型トランクルームの特徴

空調管理が行き届いた屋内型トランクルームは多い

オフィスビルなどのテナント内に設置されている屋内型トランクルームは、荷物の量に合わせた様々なサイズの収納スペースを選んで借りることができます。屋外のトランクルームは雨などの天候により荷物が劣化することがありますが、屋内型トランクルームは室内にあって天候の影響は受けませんし、空調管理ができているトランクルームも多いので良質な環境で荷物を保管することが可能です。自宅で荷物を収納していても、湿気によるカビや虫食いなどのトラブルが発生したことがあるという人も多いでしょう。湿度と温度調節が管理されているトランクルームであれば、荷物の劣化を防ぐことができます。屋内型トランクルームの使用例は、シーズンオフの衣類や羽毛布団、大切なコレクション品やフリマアプリやネットオークションで売る商品などの保管に適しています。

セキュリティ管理がしっかりしていて安全性が高い

屋内型トランクルームの特徴として、セキュリティ対策が万全なところが多いということがあげられます。監視カメラや警備システムを採用しているところもあり、外部からの不審者の侵入を防ぐ効果があります。トランクルームの鍵以外でも、建物やフロアの出入口に電子鍵やセキュリティカードでの入室が義務付けられているところもあります。屋内型トランクルームは、ビル内に設置されていることが多いですが、ビル一体がレンタルルームを運営する業者が管理しているところもあり、他のテナントの関係者が出入りすることもないので安心です。また、業者のスタッフが常駐していることも多いですし、警備員が定期的に巡回してくれるところもあります。会社や店舗関連の大事な書類や、ブランド品などの高価な物を保管したいときに、セキュリティ対策ができている屋内型トランクルームを利用するとよいでしょう。